AIRHEART 2019 START
2019年がスタートしました。
みなさま、2019年もよろしくお願いいたします!!
メーカーやパラグライダーの最新情報をお届けします。
13ページ目
2019年がスタートしました。
みなさま、2019年もよろしくお願いいたします!!
GradientのEN-B機、GOLDEN5の動画です。サイズは26(85Kg-105Kg)。パイロットは富士見パノラマの岡田さんで、装備重量93Kgでのフライトです。
初代GOLDENから受け継がれた扱いやすさと安全性は、動画からもうかがい知ることができるでしょう。
PHIのスタンダードBクラス「TENOR」の23サイズ(90Kg-110Kg)のテストフライト動画です。
テストパイロットは富士見パノラマの岡田さん。装備重量92Kgで下限でのフライト。
スーパーAクラスのSymphoniaと同様の翼を持つTENORですが、どのレンジで乗るかは重要なファクターだと思います。(私のインプレもいずれアップします)
軽めで乗っても軽快なTENORをぜひ、感じてみてください。
2018年も残りわずかとなりました。
今年は、私にとって変化の大きな年となりました。
前職を早期退職し、このエアハートで営業担当として活動することになったのが最も大きな出来事でした。
多くのみなさまにお世話になりましたこと、この場をお借りして御礼申し上げます。
また、来る2019年もよろしくご指導願います。
さて、本日が最終営業日となり、弊社は年末年始休暇をいただきます。
2018年12月28日(金)~2019年1月6日(日)
※藤野の業務用携帯電話は電源は入っていると思いますが、状況によっては応答出来ない場合がございますのでご容赦ください
みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。
FLYMASTERをお使いのみなさまへ
FLYMASTER各機種のデフォルト画面に、位置情報がわかる画面を作成して追加したファイルをアップしました。ツリーランディングやアクシデントなどの万一の際に、より簡単に現在の位置情報を確認するためにご利用ください。
ZIPファイルには、次のファイルが格納されています。
FLYMASTER Gps用 Gps_position.fml
FLYMASTER GpsSD用 GpsSD_position.fml
FLYMASTER GpsSD+用 GpsSD+position.fml
FLYMASTER Live用 Live_position.fml
FLYMASTER LiveSD用 LiveSD_position.fml
FLYMASTER Nav用 Nav_position.fml
FLYMASTER NavSD用 NavSD_position.fml
ご自分の機種用ファイルをご利用ください。
※FLYMASTERのユーティリティソフトDesignerが必要です
ご自分でDesignerを使って画面を作成できる方は、以下を参考に作ってみてください。
Latitudeの設定1
Latitudeの設定2
Longitudeの設定1
Longitudeの設定2
ぜひ、利用してみてください。